2019年11月4日 干潟と河川敷のごみ回収
2019年11月4日(日)午前10時から2時間ほど、とびはぜ倶楽部とボランティアの方々で大師橋干潟周辺のゴミ回収作業を行いました。
干潟に向かう草むらです。この先にあったアシ原は海に流され、代わりに上流から流されてきたと思われるたくさんのゴミ。
わずかですがきれいになりました。
なんといっても多かったのはペットボトルです。あっという間にゴミ袋がいっぱい。
野球のボール。ここだけで30個以上ありました。
今回は中央にあるような椅子、布団・毛布、衣装ケースのような大きなものはそのままにしました。
流されてきたあしとゴミ。
足を踏み入れるとお布団のようにふわっと沈みます。
川との区別が判らず危険なのでこの辺りはまた次回。
それでも70袋ほどになりました。
土手に上がったところでランニングをしている方、お散歩されている方々に「ごくろうさまです」「ありがとうございます」と声をかけていただきました。
11月9日(土)にも行います。
今は台風19号で流されてきたゴミが多いですが、子どもたちが裸足で遊べる干潟づくりプロジェクトと合わせて、皆様のお力をお貸しください。
詳細は『お知らせ』をご覧ください。
1コメント
2019.11.16 20:09