2020年6月7日 定例観察会

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の為中止していました定例干潟の観察会でしたが、ようやく再開する事が出来ました。

 これまで地域の方々にもご協力いただき、昨年の台風で流れて来た枯れたアシや大木たくさんのゴミを何度も何度も取り除いてきました。それでも、台風の影響は大きく残り、干潟は上流から流れて来た泥に覆われていて昨年のように中まで入っていくことは難しくなりました。アシ原のゴミや大木などはほぼ取り除きましたが、一部は倒れて枯れたアシに覆われて新芽が出ていません。カニたちはいるのか?

 そんな心配をよそに、カニたちはたくましく生活していました。

 そして再開初の定例会に2組のご家族が来てくれました。

 チゴガニのダンスを見たり「いちにのさん!」でひっくり返した丸太の下にいたクロベンケイガニを大慌てで捕まえたり楽しい時間を過ごすことができました。


 次回は6月21日を予定しています。

 

多摩川とびはぜ俱楽部

羽田水辺の楽校 事務局 多摩川とびはぜ俱楽部

0コメント

  • 1000 / 1000