羽田ふるさと再生プロジェクト (10月12日)
少し涼しくなり、今年度の定例観察会は無事終了しました。
これからは皆さまのお力をお貸しいただき環境整備に取り組んでまいります。
今日はその1回目。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
感想をいただいたのでご紹介します。
〇こんなにゴミがとれることにびっくりした。
〇半径1メートルの中にこんなに細かいゴミがあることにオドロキ!
〇ゴミ、多いんだな~
〇街なかで風が吹いて「あ∼飛んでっちゃった」ですませていたけど、それが川に流れついているん だと思うとちゃんと追いかけようと思いました。
〇小さいゴミをどんどん拾っていきたい
〇発泡スチロールの崩れた小さいものが多い、そしてとりにくい。
〇拾ったゴミの処分にもお金がかかるなど資金面の苦労もあるだろうが何とか打開してほしい
〇近くに住んでいるのに知らなかった。知人もつれてきたい。
〇カンパを要請するのはどうだろうか
〇町会の行事として一度この活動を取り上げようと考えている。
本日の変わったゴミ大賞
〇サザエの貝殻
〇とっても大きなネジ
〇毛布
0コメント